MOVER
スマホの普及によるマルチタスク化が進む現代において、
ながら行動のうちの一つとして動画の視聴を楽しむ生活者
- KeyWords
-
- TimeWellSpent
- エンターテイメント
- チル
- マインドフルネス
- ライフスタイル
- 暮らし
- 調査済み・レポート有り
- 関連業界
-
- ウェルネス
- 娯楽
- 国・地域
-
- 日本
概要:MOVERとは?
スマホが普及したことで、手帳や音楽プレイヤー、時計、最近では財布さえも持ち歩く必要がなくなった。スマホの登場はこれまでのモノを減らしただけでなく、動画やインターネットを手中に入れて、持ち運ぶことができるように生活を進化させた。これと同時に人々の行動はマルチタスク化した。「歩きスマホ」と言われるように、人はスマホやインターネットを、何かをしながら同時並行して行うようになった。時にはご飯を食べながら片手で動画やSNSを見ることすらだ。今回のトライブリサーチはこのながら行動に着目し、マルチタスクに動画を楽しむ先進生活者群、MOVERをリサーチした。今回は動画を見ながら仕事をする人、見ながら友人とリモートで繋ぐ人、動画をBGM代わりに他のエンタメと併用する人など、様々なマルチタスクが発見された。 今回は動画のマルチタスク視聴を見ることで、デジタル生活中の安らぎ時間・集中時間の未来を洞察する。
SEEDATAアナリストに
質問・相談する お問い合わせ
質問・相談する お問い合わせ