日本国内外の先端事例や生活者トレンドをSEEDATA独自の視点で分析し、ブログ形式で配信しています。News

Ethical rich

倫理的な価値を受容できることがラグジュアリーだと感じる人

KeyWords
  • エコ
  • エシカル消費
  • ライフスタイル
  • 消費体験
  • 消費行動
関連業界
  • ライフスタイル
  • 小売
  • 旅行
国・地域
  • 日本
  • 欧州

概要:Ethical richとは?

富裕層の代表的な消費といえば、高価な車・時計・服などを持つことが挙げられ、物質的な豊かさに重きをおいたものが挙げられる。しかし、最近では物質的な消費よりも倫理的であることやサステナブルであることにお金を使う傾向が富裕層が登場している。そこで、今回はそのような生活者をEthical richと名付け調査した。これまでは、目先のものや豪華なものを消費することがステータスになっていた。しかし、Ethical richは、環境や生産過程において、いかに倫理的な配慮がされているかを注目し、そういった消費行動を行うことをステータスだと考えている。こういった配慮ができるブランドは価格が高くなることが多いが、彼らはそれを受容できることがラグジュアリーだという認識を持っている。また、彼らはエシカルな生き方に対し共感している。彼らを調査することによって、高額消費に対する価値観の変化や消費者のブランドに対する新しい価値観を知ることができるだろう。

この記事の続きを読むには?

有料会員の方

こちらからログインしてください。

非会員の方

この記事を閲覧するには、月額会員(有料)に登録する必要があります。

SEEDERアナリストのコメント

SEEDER

倫理的な価値を受容できることがラグジュアリーだと感じる富裕層Ethical richを調査しました。昨今、様々な企業が環境問題やサステナブルに取り組んでいます。もちろんモノに対する期待を持っての消費を行う側面もありますが、そのような企業の商品を買うことはある意味自分のスタンスや考えを示す手段にもなります。企業としては、企業の哲学を明確にすることやいかにそのサービスやモノが価値があるものなのかをアピールする必要があるのではないでしょうか。

SEEDATAアナリストに
質問・相談する
お問い合わせ