日本国内外の先端事例や生活者トレンドをSEEDATA独自の視点で分析し、ブログ形式で配信しています。News

ミニマルペアレンツ

デジタル上で疑似的に親体験をし、
子育ての訓練を行う生活者たち

KeyWords
  • デジタル
  • ペット
  • ライフスタイル
  • 子育て
関連業界
  • ゲーム
  • ライフスタイル
国・地域
  • 日本

概要:ミニマルペアレンツとは?

近年、ペットをパートナーとして捉えるような風潮は強まっている。SONYのAiboなどロボットにおいてもパートナーとして捉える生活者もいる。この数年においてはスマートフォンの普及により、「デジタルペット」とも言われるようなスマートフォンの育成ゲームに興じる人が増えてきた。そうした生活者の特徴的な行動として、そうしたデジタル上のペットに実際に命名などをするといった疑似的な子育て体験をすることが挙げられる。そこで、今回はそのような生活者たちを「ミニマルペアレンツ」と名付け調査した。これまではたまごっちなどデジタルペットによって自分のライフスタイルやライフプランが変化することはなかったが、ミニマルペアレンツたちはまるで子育てのようにデジタルペットを育てることによって、行動範囲が変わったりと影響を多く受ける。例えば、デジタルペットを楽しませるために自分自身がいろいろなスポットを訪れ、ARを活用して写真を撮ったりする。彼らを調査することによって、これからの若い世代のキャリアの考え方やライフスタイルの中で重要とされる価値観について知ることができるだろう。

 

 

この記事の続きを読むには?

有料会員の方

こちらからログインしてください。

非会員の方

この記事を閲覧するには、月額会員(有料)に登録する必要があります。

SEEDERアナリストのコメント

小川紗季 アナリスト

今回はゲームで遊びながら疑似的に子育て体験を行うミニマルペアレンツを調査しました。以前はペットとしてしか捉えていませんでしたが、ミニマルペアレンツはデジタルペットにおいても名づけられ、自分の行動範囲を変えていくなど影響を受けています。このような人々が増えることで、今後のライフスタイルやキャリア形成のあり方が変化していくかもしれません。

SEEDATAアナリストに
質問・相談する
お問い合わせ