日本国内外の先端事例や生活者トレンドをSEEDATA独自の視点で分析し、ブログ形式で配信しています。News

ファン・スリーパー

睡眠を疲労回復だけではなくエンターテイメントとして捉える生活者の登場

KeyWords
  • Z世代
  • エンターテイメント
  • 睡眠
関連業界
  • 消費財
国・地域
  • ヨーロッパ

概要:ファンスリーパーとは?

近年、スリープテックは「人々の睡眠を良質にする為」に発展を遂げてきた。例えば、アップルウォッチ等のウェアラブルデバイスの普及は、人々の睡眠を正確に把握することを助け、フィードバックを与えることができるようになる。それを受け「良質な睡眠を得たい」ために最適な環境を用意するのは当たり前の価値観になりつつある。それに加え、睡眠に対して異なる姿勢を示す生活者が登場している。これまでは、週に5日出社で働くといった肉体的に疲労の多い生活をしているのが一般的だが、コロナ禍を経って、リモートワークが一般的となり、肉体的な疲労が軽減され、睡眠に必ずしも体力の回復を求める必要がなくなった。それを反映し、睡眠という行動を「楽しむ」ものとして捉え、毎日の幸福度を上げていこうという生活者が現れた。我々はこの人たちを「ファンスリーパー」と名付けている。

この記事の続きを読むには?

有料会員の方

こちらからログインしてください。

非会員の方

この記事を閲覧するには、月額会員(有料)に登録する必要があります。

SEEDERアナリストのコメント

高 澍 アナリスト

今回は睡眠というテーマに対し、入眠や睡眠質の改善ではなく、エンターテイメントという視点から睡眠の新たな可能性について分析してみました。

コロナ禍を経って、睡眠への重視度が改めて認識されつつあります。睡眠は体力回復、疲れ解消の他に、楽しさを追求する生活者が登場しています。今までは良い睡眠環境を築くには音楽や香りという聴覚、嗅覚に関連するものが多いのですが、今後は視覚などを含め五感を活用した体験を提供する可能性も見えてきました。今回のトライブを通して、少し先進性的な睡眠体験はついて深堀ることはできるではないのでしょうか。

SEEDATAアナリストに
質問・相談する
お問い合わせ