日本国内外の先端事例や生活者トレンドをSEEDATA独自の視点で分析し、ブログ形式で配信しています。News

パンク養生族

娯楽を楽しむには身体を犠牲しない
不養生な生活習慣を持ちながらも健康に執着を持つ中国の90後

関連業界
  • ライフスタイル
国・地域
  • 中国

概要:「パンク養生族」とは?

身体を整えるための「養生行動」は中国の90年後生まれの生活者の中では今までにないほど重視されている。例えば、クマを解消するためのアイパッチをつけながら夜更かししたり、テイクアウトを頼みながらも魔法瓶で食事の脂を取ってくれる漢方茶を飲んだりしている。このように一見、矛盾しているような「養生行動」を取っている中国の20代後半から30代前半の生活者は「パンク養生族」として呼ばれている。パンクは反発精神を象徴することから、養生を強調しながらそれに反する不養生な習慣を持つ人の事を揶揄する表現である。この年齢層の人々は中国では90年後生まれのデジタルネイティブの世代であり、上の世代と比べ、比較的裕福な生活を送ってきた。そのために保守的な考えをあまり持っておらず、徹夜で仲間とゲームをしたり、朝まで飲んで遊んだり、若いうちに思い切りグルメや娯楽を楽しみたい世代でもある。しかし、年を重ねていくにつれ、今までと同じように身体を犠牲にした生活ができなくなった。そんな中、身体を犠牲にしなくても今までの生活スタイルを維持できるような、パンク的な養生スタイルが生まれてきたのだ。

この記事の続きを読むには?

有料会員の方

こちらからログインしてください。

非会員の方

この記事を閲覧するには、月額会員(有料)に登録する必要があります。

SEEDERアナリストのコメント

林 直也 アナリスト

今回は娯楽と身体のケアを両立するために健康行動をとっている「パンク養生族」について調べてみました。養生とは、元々年寄りが時間をかけて規則正しい生活習慣を通じて衰えた身体を元気にする方法でしたが、若者は自分たちが取り入れやすいように改良しています。

 

私たちは「中医ガール」という中医的な手段を美容に活用するトライブを紹介しましたが、「パンク養生族」は単なる美容ではなく、夜遅くまで起きたり、脂っこい食事を摂取したり、目を駆使し長時間パソコンや携帯を見たりするなど、娯楽のために不養生な生活習慣によって身体に与えたダメージをサプリや薬ではなく、中医的な手段で補っていることが特徴です。彼らは健康的な身体を維持するには規則正しい生活習慣に変えなければならないという一般的な考え方をひっくり返しました。

 

このトライブを調査することで、中国のミレニアル世代におけるパーソナルケアの捉え方を明確にすることができ、美容や日用品においてので新商品開発に活かせるでしょう。また、若者向けに既存商品をプロモーションする際に活用できそうなインサイトが得られるのではないでしょうか。

SEEDATAアナリストに
質問・相談する
お問い合わせ