日本国内外の先端事例や生活者トレンドをSEEDATA独自の視点で分析し、ブログ形式で配信しています。News

ジェンダーフルイド・サポーターズ

ジェンダーフルイドが受け入れられる社会を作るために
多忙な親の教育をサポートするミレニアル世代

関連業界
  • ファッション
  • 教育
国・地域
  • アジア
  • インド

概要:「ジェンダーフルイド・サポーターズ」とは?

性別を二分しないというコンセプトに基づいて子育てをしている親をサポートしているインドの人たちのことをジェンダーフルイド・サポーターズと名付けた。彼らは本、ブログ、webやブランドの立ち上げなどを通して、性別に縛られないコミュニティを拡げられるように行動を起こしている。現在子育てをしていない、もしくは終了したことから生まれる余裕や時間などを用いて、今までは一人でやらなければならなかった子育てをコミュニティー全体で手伝っている。特にカースト制度の名残が根強く残っているインドでは、今まで子供に性別を決める行為をさせるための自由を与えることしかできていなかったが、今では同じ考えを持つ人々を積極的に増やし、子供たちが逆境に向かっていくための教育をコミュニティで作ろうとしている。

この記事の続きを読むには?

有料会員の方

こちらからログインしてください。

非会員の方

この記事を閲覧するには、月額会員(有料)に登録する必要があります。

SEEDERアナリストのコメント

林 直也 アナリスト

今回のリサーチで、カースト制度が深く根付いているインドでさえも、人々はジェンダーフルイドであることを認められる社会を求めていることが明らかになりました。これから作られる商品も、十分にこのコンセプトを配慮したものでなければ選ばれるのは難しいと考えられるでしょう。

SEEDATAアナリストに
質問・相談する
お問い合わせ