日本国内外の先端事例や生活者トレンドをSEEDATA独自の視点で分析し、ブログ形式で配信しています。News

チャーミング・カトラー

こだわりのカトラリーを持ち歩き、自らの飲食シーンを美しく見せようとする生活者

KeyWords
  • SDGs
  • サステナブル
  • 外食
関連業界
  • 飲食
国・地域
  • 日本
  • 欧米

概要:「チャーミング・カトラー」とは?

環境に優しいという理由のみならず、自身の飲食姿を美しく見せるためにこだわりのカトラリーを持ち歩く人々のことを「チャーミング・カトラー」と名付けた。プラスチックごみを減らす観点からかつて話題になった「マイ箸」は、COVID-19の流行に伴う衛生意識の高まりの中で再度注目を浴びている。服や鞄といった製品と同じようにファッション性によって自己呈示をするツールとして、持ち運び式のカトラリーが機能しつつある。決められたマナーを守るという受動的な姿勢ではなく、自分なりのこだわりのこもったカトラリーで飲食シーンを魅せるという積極的な姿勢として、外食に対する意識が変化していくと考えられる。このトライブを調査することで、POST-COVID19において若者たちが外食シーンをどのようなものとして捉えるようになるのかが分かるようになるだろう。

この記事の続きを読むには?

有料会員の方

こちらからログインしてください。

非会員の方

この記事を閲覧するには、月額会員(有料)に登録する必要があります。

SEEDERアナリストのコメント

高 澍 アナリスト

本来、料理を取り分けず、集めて一緒に食事する国でもコロナ禍を経って、「チャーミング・カトラー」はおしゃれ、かつ衛生な食事スタイルとして取り入れようとする生活者が増えるでしょう。他の国において、「チャーミング・カトラー」と似た様な価値観を持つ生活者に興味のある場合は、気軽にご連絡ださい。

SEEDATAアナリストに
質問・相談する
お問い合わせ