日本国内外の先端事例や生活者トレンドをSEEDATA独自の視点で分析し、ブログ形式で配信しています。News

アリババ起業家

アリババで素材の仕入れから販売までを実行することで
個人のブランドを運営する中国のミレニアル世代

KeyWords
  • 調査済み・レポート有り
  • 起業
関連業界
  • ファッション
  • 嗜好品
  • 消費財
国・地域
  • 中国

概要:アリババ内起業家とは?

人口12億人を抱える中国市場において、若者たちはアリババが提供する2つのプラットフォームを駆使して自分のビジネスを立ち上げている。工場と個人が直接つながることのできるアリババドットコムと、12億人に対してオンライン上で商売をすることができるタオバオの2つである。自分のアイデアを形にするためにPC一台で企画、仕入れ、製造、販売までを実践する。もちろん販売する際には、ライブコマースで動画を配信しながら直接顧客に商品を売り込むことも可能だ。ここでは、アリババというプラットフォームと人口12億人という現在の中国ならではの環境を最大限に活用して、自らのブランドを立ち上げる若い中国の起業家たちを「アリババ内起業家」として名づけた。世界中で個人がプロダクトやブランドを立ち上げられる環境が整い始めている中で、その一歩先を進む中国ミレニアル世代の価値観と行動を紐解く。

この記事の続きを読むには?

有料会員の方

こちらからログインしてください。

非会員の方

この記事を閲覧するには、月額会員(有料)に登録する必要があります。

SEEDERアナリストのコメント

高 澍(がおしゅう) アナリスト

彼らを調査することは、中国市場における自動車や消費財などの商品開発に活用できる示唆を得られるだけでなく、自社商品をどのように中国市場で広げていくかという観点でも示唆を得られるでしょう。

SEEDATAアナリストに
質問・相談する
お問い合わせ