日本国内外の先端事例や生活者トレンドをSEEDATA独自の視点で分析し、ブログ形式で配信しています。News

Written by
SEEDATA
公開日:2025.09.19/ 更新日:2025.09.19

セミナー

【無料ウェビナー10/1(水)13:00~14:00】| Future Store事例公開セミナー「質・量・企画力」を最短1ヶ月で解決する新商品開発の課題

──進め方から成果まで“体感”できる実践型セミナー

10月1日(水)13:00~14:00に、オンラインで”進め方から成果まで“体感”できる実践型セミナー”を開催します!

====================
▶オンラインセミナー参加申し込みはこちら
====================

商品企画やPB(プライベートブランド)開発において、質・量・提案力を高めたい企業向けに、SEEDER株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:村田寛治、以下 SEEDER)が2025年9月1日リリースしたFuture Storeの有効活用を体験いただけるセミナーをオンラインで開催します。

Future Storeの基本機能から、実際のワークショップ進行までを豊富な事例とともにデモンストレーションし、最短1ヶ月での成果創出をイメージいただけます!

▼セミナー開催概要

タイトル:プライベートブランド開発の未来と生成AI活用に関する特別ウェビナー
日時:2025年10月1日(水)13:00~14:00
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料(事前申込制)

“無料セミナー”参加申し込みはこちら

▼ プログラム内容(予定)

1. Future Storeとは(10分)

2. ケーススタディ(各15分)

  • 質で差をつける企画力強化
  • 量を生み出す商品開発(PBなど)
  • 商品提案力強化(OEM・代理店・卸・食品系中小企業・コンサルなど)

FutureStoreを活用したアイデアワークショップのデモンストレーションを実施。 実際の活用イメージを体感していただけます。

▼ こんな方におすすめ

  • B to Cメーカーの企画職、マーケティング担当者
  • 流通業(スーパー、コンビニ、ドラッグストア等)でPB開発を検討中の方
  • OEM・代理店・卸、食品系中小企業、コンサルティング企業の担当者
  • 商品提案力の強化を目指す企業の皆さま

▼登壇者

伊沢 勇作(SEEDER株式会社 / AIイノベーション事業 本部長)

ストラテジックプランナーとして、生活者視点での商品・事業開発支援を多数手がける。「Future Store」開発を主導し、定性データ×生成AIの活用領域を牽引中。

“無料セミナー”参加申し込みはこちら

お問い合わせ:

SEEDER株式会社
生活者のリアルな行動から未来の兆しを捉える「N=1定性データ」に基づいたリサーチ・企画支援を行うマーケティングリサーチ会社。独自の生活者群<トライブ>を軸に、企業の商品開発やブランド戦略を支援しています。

TEL:03-4572-0697
Email:info@sd-g.jp
会社概要:https://lp.seeder.inc/