歩いた距離や道のりを記録する「CityStrides」が人気に〜歩くことは健康維持の手段ではなく、娯楽体験の一種として捉える〜
着目した記事
CityStrides
CityStrides
「CityStrides」は2013年から、開発者でジェームズ・シュヴァリエが自分の街のすべての通りを走れないかと考えたことから始まった。自分のランニングを記録する方法はあるが、どの通りを走ったかを把握する方法はなかったことが開発のきっかけになっている。現在のユーザー数は43,000人ほど、そのうち…
世界で起きている様々なカテゴリーの最新トレンドを捉えましょう
先進的な生活者であるトライブを分析して未来の変化仮説を作りましょう
アクセスできる様々なデータの種類を理解して使い方を学びましょう
データを活用した商品やサービス、事業開発の考え方についてご紹介します
日本国内外の先端事例や生活者トレンドをSEEDATA独自の視点で分析し、ブログ形式で配信しています。News
CityStrides
「CityStrides」は2013年から、開発者でジェームズ・シュヴァリエが自分の街のすべての通りを走れないかと考えたことから始まった。自分のランニングを記録する方法はあるが、どの通りを走ったかを把握する方法はなかったことが開発のきっかけになっている。現在のユーザー数は43,000人ほど、そのうち…